毎日暑い日が続いています。
西日本の災害にはテレビを見るたび言葉がないです。
被害にあわれた方、お見舞い申し上げます。
異常気象が身近におこる。備えも必要ですがいろいろ考えさせられます。。
ブログを更新してない2週間でいろいろこなしていました。

まずは冷たいところを探して寝ているハル店長。
FRP屋の床だというのにお構いなしです。^-^。

ご報告!ブローの入り口は長いのですが、さらに一番奥の畑。草ぼーぼー。
こちらを駐車場にすることになりました!!(^^)!

めでたーい。めでたい。お盆前までには造成完了?
少し忙しくなりそうです。


サーフライダーの制作依頼も完了してK様に納車。
地元の客人様で、なおうれしい限りです。


こちらは17ブギーです。
フォレストオートさんのスプリングでちょいと車高をあげてあります。
おまけにディーンのクロスカントリーのホイールをリムだけ塗装。
ホワイトリボン風に見えるでしょ。いつもタイヤサイズで苦しんでいるので
こんなアレンジしてみました。もちろん客人様のご要望です^-^。仕上がりに喜んでもらえました。

こちらは某誌面の撮影の様子。
今日も1件取材に行ってきました。クールライダーを広めるがごとく、8月終わりくらいからまたいろんなイベントにエントリーしていきます。(*´ω`*)

先日、行われたミニトラックミーティングに参加してきました。
朝もはよから支度して、1名大遅刻。怒ることができないくらいの偉い方だったので、笑って許して出発しました。

駐車場に停めるにもこれだけそろうと気持ちがいいですねー。


これから軽トラックのパーツ制作に参入していくので、いろいろ参考になりました。

MTMは長野、白馬村のコルチナ国際スキー場に泊まりながらの2日間イベントです。
赤の屋根が印象的で、息子をアスレチック体験させながら親ものんびりしております。


マッチ棒のような細い息子ですが、マッチ棒1号から3号までそろって、楽しく遊んでいました。
昨年、オカアもチャレンジしたのですが、どういうわけだか半ズボンのファスナーが空いたままあがらなくなってしまいました。
今年はそんなトラブルになったら嫌なので下にて見学してました。^-^。

チラ見せ。( ;∀;)
ピックアップオーナーのS様。足回りにこだわっていてたくさんいろんなことしております。
アクスルはJラインさんの使いました。



ブレーキホースのステーなどは別の場所に移動して塗装してからの装着。








ここまでブローヨッシーとS様の二人作業。S様は監督でしたが。^-^。
そしてこんなになりました。( ゜Д゜)


BLOW客人様でここまで足回りをやる方は初なので、ありがたい限りです。
低さの美学以上に、仕上がりの美学も徹底していて、今もオーダーメイドで制作しているパーツもあるくらい。(内緒)
いやいや久々にすごいこだわりでした。^-^